
こんにちは、橋川です。
少しずつ暖かくなってきている今日この頃です。そんな陽気に相応しいモデルが、昨日入荷しました。
HD-SAKURA ’22 SF,S-ESU/ATB
Headway45周年を記念した限定モデルで、限定生産15本と稀少な1本となります。今回もヘッドウェイのノウハウが凝縮されたモデルとなっており、この画像が一番わかりやすいかと思います。ご覧ください。

どうでしょうか?シンプルな製品のラフスケッチながら、仕様をとても分かりやすく表記してあります。まずは簡単に内容を確認していきたいと思います。
ボディマテリアル
まずは採用されている材料を見ていきましょう。ボディトップはセレクテッド・シトカスプルース、バックにはワイルドなフレイムの出た「椨桜(タブザクラ)」、センターには和材の「栃」を採用しています。

とても珍しい椨桜ですが、通常の桜よりも堅く乾燥が非常に難しい木材のようで、材料の乾燥工程をはじめ、加工には熟練の技術を要します。ヘッドウェイ工場ならではの材料ではありますが、ヘッドウェイ・・・さすがの加工技術です。
フィンガーボードにはエボニーを採用。指板上には美しい桜のインレイが施されています。

また、ネック材には「柾目」取りのマホガニーワンピース材を、贅沢に採用しています。
採用されているネックグリップ
ネック材にはアフリカンマホガニーの1ピース材を、贅沢に採用しています。もちろん木取りは先日ご紹介させていただいた、こだわりの「柾目」です。この辺りは流石ですね。
ネックグリップには、雷鳥モデルとは異なり、薄い設定で握りやすい形状の「エクストラスリムUネック」を採用しています。さらには、ネック内部にカーボンサポートの補強を入れることにより、ネックの剛性プラス、音のレスポンスの良さにも繋がっています。

ボディブレーシング
最近定番となっているブレーシングレイアウト「34ブレーシング」を採用しています。フォワードシフトよりもXの交差位置をブリッジ側に寄せた、いわゆる「セミフォーワードシフト」に近いレイアウト。Xの交差位置で「強度はあるが、鳴りづらい」「鳴りは良いが、強度が弱い」などと、試行錯誤を繰り返した結果たどり着いたブレーシングスタイルです。
鳴りと強度のバランスを絶妙に取った、人気のブレーシングパターンです。

カラーリング
カラーは、今回のモデルの為に調色した、淡い「ライトサクラピンクグラデーション(Light Sakura Pink Gradation)」を採用しています。桜のインレイと相まってインパクト絶大な仕上がりです。
ご来店の上お試しいただける方は、ぜひ一度体感してみてください。ご来店が叶わないお客様は、お気軽にお問い合わせください。
次回はそのサウンドについて書きたいと思います。
橋川

SP店 : Headway Guitars / HF-180 34s CTM / Graphite T bar / Honduras Mahogany
販売価格660,000円(消費税込み)
ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して
店頭販売でのお支払い
- 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします - カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
- Paypayご利用いただけます
通信販売ご利用時
お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ
商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)
代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます


分割支払いならショッピングクレジットがお得です
事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)