【村田ブログ】ベースと歪みとラインとトーン

【村田ブログ】ベースと歪みとラインとトーン

お客様からのお問い合わせの多い事項を一つの動画でまとめてみました。

クルーズのTee Bee Bassはどういう音なのか?

 プレシジョンベースより前に生まれた、いわゆるテレキャスターベースですが、そのサウンドとして皆さんがイメージするのはStingの音、でしょうか。もしクラシックロック通ならZEPのジョンジーが過去に使用していたピックガード無しのナチュラルフィニッシュか、もしくはフェイセスに在籍した山内テツさんが使用していたベースをご存知でしょう。

すごいメンバーですね

よく質問されるのが

  • プレシジョンと比べてどうなんですか?
  • 出力は低いですか?
  • シングルコイルのノイズは?
  • ジジ臭い音(笑)ですか?

↑こんな感じです。実際に聞いてもらった方が早いかもしれないので動画にします。

プレシジョンベースに比べて中域の音色がフラットで、音にスピード感があります。トーンを絞っていくとイナタい雰囲気に変化しますが、音が引っ込む事はありません。この辺りはK&Tピックアップの凄みだと思います。出力は低くありませんが、高域とスーパーロー(LOW)がしっかりあるので、コンプなどでまとめてあげると今っぽい音には使いやすいかもしれません。今回は少し歪ませる事でその辺りを狙っています。シングルコイルのノイズはほとんど問題ないと思いますが、弦から手を離すとノイズが大きく感じます。この辺りは楽器の特性なので演奏者側で上手くカバーする必要があります(ノイズ処理すると高域の解放感が大人しくなります)
ジジ臭い音か否かはご判断にお任せします。

ロックからファンクまで、当店に近しいミュージシャンの皆様にも大好評のベースなので是非、お試しください。もちろんフラットワウンドを張っても最高です。

ついでに最近お問合せの多い2点も含めます

・Two notes ReVolt Bassはどうですか?

 動画で使用しました。ベースからReVoltに送り、そのままXLRケーブルでインターフェース直結しています。チャンネルストリップ(プリ)はプラグインしていますが、コンプなどで補正はしておりません。

・ベースにおすすめのケーブルはどれですか?

 当店取扱ではAlbedoのPura M-Type一択です。とてもフラットでパワー感があり、なおかつ音色が自然です。1本持っていても絶対に損はないケーブルです。クセのあるケーブルに慣れた後でこのケーブルを使用するとホッとするというか、安心感があります。

・XLRでおすすめのケーブルは?

 こちらはVOVOXもおすすめですが、個人的には同じくAlbedoのPura Quad Shieldedです。VOVOXが開放的でスピード感を持つ音色だとすれば、こちらは密度と綺麗なレンジ感という音色です。VOVOXに比べてベースらしいサウンドを音に収めやすく、芯のある音。是非比べてみていただきたいです。

という事で演奏はベーシストらしい演奏ではありませんが、サウンドサンプルとしてご確認いただければ幸いです。

Return Top