【ブログ】チューブアンプにセンド・リターンを追加する(Fryette PS-2 PowerStation)

【ブログ】チューブアンプにセンド・リターンを追加する(Fryette PS-2 PowerStation)

こんにちは。和田です。
8月も残すところ今日を含めて2日となりましたが、明日(31日)は火曜の為、本日が最終となります。
先日公開をしたコンテンツページ

ご覧いただけましたでしょうか?
アッテネーター・ロードボックス、キャビネットのご紹介をブログで綴っていく中で、この内容を1つに集約したページが欲しいなと思い、関連ブログを一つに集めて分かりやすく出来ないかと思ってたら、1コンテンツ出来てしまいました…。意外と色々書いてたんですね(笑)

自宅でアンプを楽しむ為に

サポート承ります!
さて、そんな中、当店でも推しているこの組み合わせ
VOX MV50 & Suhr PT15 112 Cabinet

自宅で良い音で弾ける丁度良いアンプを探されている方にお勧めする事が多く、当店ではお馴染みの光景ではありますが、やはりこの状態で見るとビックリされる方が多いです。
そして試奏してもう一回ビックリされる方も多いので、中々なビックリ箱です(笑)
そんな中でふと試奏されたお客様が呟かれた一言

これにリバーブ付いていればもっと良いのに。

確かに。
が、MV50にはセンド・リターンがないので、歪の後にリバーブを効かせる事はできません。
EVH風にアンプのプリ(インプット)にテープエコーを効かせた、80年代ハードロックサウンドは出来ますが、リバーブとなるとプリの後ろ(ポスト)部分に効かせたいところです。
そこで登場するのが、コチラ

Fryette PS-2 PowerStation

当店で最も推しているパワーアッテネーター・ロードボックスであり、本来のパワーアンプとしても優秀なものです。(【ブログ】アッテネーターのお勧め 【決定版】)
PS-2の優秀さは先日のブログでもご紹介したので、こちらも合わせてご覧頂ければと。
【ブログ】やっぱり凄いぞ!! Fryette PS-2 Power Station

で、本題に入ります。
Fryette PS-2にはセンド・リターン端子があり、パワーアンプセクションの前にその回路が通っています。
なので、センド・リターンが付いてないアンプでPS-2を通せば

センド・リターン機能が追加できる

という訳です。
これで今回の様にセンド・リターンがないアンプでもポスト部にリバーブやディレイを効かせる事が可能になります。
※今回はセンド・リターンにUAFX Golden Reverberator 使用しましたが、このリバーブがまた良い!(動画撮ればよかったかもです…。)
※ご注意!!
MV50の様にパワーアンプ部分がチューブでないもの(ダイオード使用している)でもFryette PS-2は使用可能です。
これらの場合は音量の大きさによるサウンドの違いは出ないものがほとんどとなりますので、アッテネーターを使う必要はなく、マスターボリュームを下げればOKという場合が多いです。
使用不可ではありませんが、これらのアンプの場合は100watt以上の大出力のものが多いので、その際はアッテネーターに対して過大入力となってしまい、故障、破損となる場合がございますので、十分ご注意ください。

しかもセンド・リターンが付いていないアンプはマスターボリュームが付いてないアンプが多いと思いますので、PS-2のアッテネーター機能で音量を落としつつ、さらにセンド・リターンが使えちゃう!

一石二鳥ではないか!

余談ではありますが、この機能を利用し逆に音を大きくする事もできます。
例えば5wattの小型フルチューブヘッドをPS-2を使って最大50wattで音を出すという事が出来ます。
つまり、アッテネーターの逆パターンですね。
PS-2は50wattですが、同じくFryette PS-100を使用すれば、100wattの出力で出すという事も出来ます。PS-100も機能はPS-2と一緒なので、センド・リターンを加えた上で、大音量にパワーアップ出来るという訳です。
当店では音量を下げるアッテネート機能の方で推していますので、より扱いやすいPS-2を推している訳です。
PS-100ももちろん良いのですが、パワー感が6550菅と言うのもあり、音量をグッと上げて

ガツーン

と出してあげる方向いていますので…。(やっぱり6550菅は負荷かけてナンボかと!)

ちょっと話が反れてしまいましたが、PS-2を使う事により、センド・リターンがないアンプでもポスト部分、要するに歪みの後段にディレイやリバーブを効かせる事が可能となる訳です。
今回はMV50を使用したので、ちょっと大掛かりに見えますが、これがセンドリターンがない大型アンプだと思えば、イメージしやすいですね。

いかがでしょうか?

センド・リターンが付いてない大型チューブアンプをお持ちの方は、もう

持っておくべきマストアイテム

と言っても良い程のものではないでしょうか?
ホントに良く出来てます。
店頭では試奏用PS-2を常設しておりますので、気になった方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

今回アップしているコンテンツページは

自宅でアンプを楽しむ為に

ですが、本題は

自宅で音楽を楽しむ為に

と壮大なテーマを軸に構築していく予定です。
まずは今回のアンプ編という事で。
これからマルチプロセッサーやDTM関連の内容も増やしていって

自宅で音楽を楽しむ

をサポート出来ればと思います。
それでは!

和田

ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して

店頭販売でのお支払い

  • 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
    カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします
  • カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
  • Paypayご利用いただけます

通信販売ご利用時

銀行振込の場合は事前に在庫の確認/商品の確保をお願いいたします。ご住所と商品サイズにより送料が確定いたしましたらスタッフよりお電話かメールにてご連絡いたします。

お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ

商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)


代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます

sagawa-ecorrect

分割支払いならショッピングクレジットがお得です

事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)

Return Top