【定番BASSサウンド】TECH21 Sans Amp BASS DRIVER DI V2

【定番BASSサウンド】TECH21 Sans Amp BASS DRIVER DI V2

多くのプレイヤー、エンジニアから支持される定番中の定番プリアンプ&DIボックス。

販売価格:36,300円(消費税込み)

定番中の定番プリアンプ&DI
オンにした時に聞き覚えのあるこの音にはある意味安心感を覚えます。
様々な現場やレコーティングでに於いても、これがあれば安心とプレイヤー、エンジニアから支持を得ていることからもやはり欠かせないアイテムではあります。
色々迷ったらまずはこれを使ってみてはいかがでしょう?

SansAmp BASS DRIVER DIはビンテージなチューブトーン、明るくモダンなスラップサウンド、攻撃的な歪み、それらのすべてが再現可能なベース専用のダイレクトボックスです。

本機を直接ミキサー&レコーダーに接続するだけで、チューブアンプらしいサウンドが得られます。
5弦、6弦ベースなどの低い音域をカバーするため、低音の周波数を調整するスイッチを追加。
また、ミッドレンジコントロールとその周波数を調整するためのスイッチも追加しました。

レコーディングも同様に直接ミキサーに接続できるため、求めてるサウンドをメイン・システムから出力できます、もちろんステレオやヘッドフォンと直接接続が可能です。
本機は、ステレオに直接接続しても使用できます。
ヘッドフォンを直接アウトプットにつないでモニターすることも可能です。※モノラルとなりますので、ヘッドフォンは片方しかなりません。

コントロール
・PRESENCEコントロールは高域のハーモニクスやアタックを増加させます。
・DRIVEコントロールはオーバードライブの量を調整。
・BLENDコントロールは楽器のダイレクトなサウンドとサンズアンプのサウンドを調整可能です。
・LEVELコントロールは出力レベルを調整。
・TREBLE / MID / BASSコントロールはブースト、カットが可能なアクティブ・トーンを調整できます。
・OUT -10dB 1/4″はOUTPUTの出力インピーダンスを切り替えます。
・-20dB XLRはXLRの出力インピーダンスを切り替えます。
・PHANTOM & GROUND CONNECTは本機のグランドを接続または、リフトするスイッチです。
・SHIFT 500/1000Hz(ミッドシフト)はMIDの周波数を500Hzと1000Hzで切り替えます。
・SHIFT 40/80Hz(ベース・シフト)はBASSの周波数を40Hzと80Hzで切り替えます。
・INPUTは1/4インチフォーン、1MΩ(電源スイッチ兼用)です。
・OUTPUTは1/4インチフォーン、1kΩです。
・PARALLEL OUTPUTは入力ジャックから直接接続された出力です。
・XLR OUTPUTはバランス出力です。
※本製品はACアダプターは付属しておりません。別途でお買い求め下さい。
※日本語取説は国内代理店HPからダウンロードしてください。

メーカーHPより引用

Spec
電源9V乾電池(006P)、またはDC9Vパワーサプライ(センターマイナス)、またはファンタム電源
サイズW95×H120×D50mm(スイッチ、ノブを含む)
重量389g

ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して

店頭販売でのお支払い

  • 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
    カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします
  • カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
  • Paypayご利用いただけます

通信販売ご利用時

銀行振込の場合は事前に在庫の確認/商品の確保をお願いいたします。ご住所と商品サイズにより送料が確定いたしましたらスタッフよりお電話かメールにてご連絡いたします。

お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ

商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)


代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます

sagawa-ecorrect

分割支払いならショッピングクレジットがお得です

事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)

Return Top