
オーガニックサウンドが初めて製造した「オーバードライブ」です。言わずと知れた名機「KLON ケンタウルス」に最大限のリスペクトを払いながら、コピー/レプリカではなく独自のサウンドメイクで製品化しています。
販売価格:\39,600 (消費税込み)



個人工房としてスタートし、現在では株式会社として起業したオーガニックサウンド。ブランド立ち上げ当初、ビルダーの渡辺氏はオリジナルアンプの制作を行なっていましたが、昨今では主に1960年代のファズ・ペダルをサウンド、ルックスだけでなく、その独特の「雰囲気」もそのままに再現する事で、世界中のペダルギークから注目される存在となりました。
ORGANIC DRIVE
ORGANIC DRIVE(オーガニックドライブ)はオーガニックサウンドが初めて製造した「オーバードライブ」です。言わずと知れた名機「KLON ケンタウルス」に最大限のリスペクトを払いながら、コピー/レプリカではなく独自のサウンドメイクで製品化しています。
こちらのヒュドラーは、ゲインを上げていくとまさに「オーガニックな」ドライブ感が得られるペダル。ゲインを抑えた状態で使用すると「ボリュームを控えめにセットした真空管アンプ」を心地よくプッシュできるクリーンブースターとして機能。同時に「トーンエンハンス」とも言える効果が加わり、単純に音ヌケが良くなります。ゲインを上げていくとツィードアンプ的(またはファズ的)なドライブサウンドが得られます。プリアンプのような使用法でアンプをプッシュしたり、アンプライクペダルをプッシュしたりと汎用性があります。例えばシングルコイル搭載のストラト/フェンダーアンプ・ユーザーであればこちらのペダルがスマートにフィットすると思います。
バッファードバイパスを採用
オーガニックドライブはバッファードバイパス(アクティヴバイパス)を採用しています。エフェクトオフ時の信号はバッファー回路を通過します。この信号はパッシヴ状態に比べてタイトでストロングな印象を与えます。キラリとしたツヤ感が加わり、アンプをロスなくドライブさせ、活き活きとしたサウンドを送り出します。
仕様:
- 使用されるパーツは予告なく変更されることがあります。予めご了承ください
- 電源を投入してすぐにフットスイッチを踏むとポップノイズが生じますが、故障ではありません
- 9Vバッテリー駆動にも対応しておりますが、バッファードバイパスに加え、内部にて電源を昇圧していますので一般的なオーヴァードライブペダルよりも電池の消耗が早くなります。インプットにプラグが刺さった状態だとエフェクトオフ時でも電池が消耗します。ご注意ください。
- 外部電源を使用する場合は安定化された9V電源をご使用ください。
ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して
店頭販売でのお支払い
- 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします - カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
- Paypayご利用いただけます
通信販売ご利用時
お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ
商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)
代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます


分割支払いならショッピングクレジットがお得です
事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)