
これぞまさにDarkglassなドライブサウンドを持ったB7K Ultra。アグレッシブなディストーションサウンドから太さのあるオーバードライブまで、Darkglassの定番とも言えるペダルです。
販売価格:67,100円(消費税込み)






DIアウトはキャビネットシミューレーターのオン・オフが可能でDarkglass Suiteを使用してキャビネット、マイクをお好みに合わせてチョイス可能で、ライン出力においてもリアルでパワフルなサウンドを実現。
ステージ、スタジオそして自宅でと常に同じサウンドでプレイすることが出来ます。シミューレーターはボタン一つで簡単にオン・オフが出来るので、その場のシチュエーションに合わせて選択できるのも嬉しいポイントです。
※シミューレーターの設定はDarkglass SUITEをダウンロードしてください。
クリーンモードではBass、Lo-Mid、Hi-Mid、Trebleの4バンドイコライザーと搭載し、Low-Mid、Hi-Midはそれぞれ3つの帯域の中からチョイスしてブーストカットする形となっています。
Lo-Mid、Hi-Midがそれぞれで調整出来るので、好みのサウンドへもアクセスがしやすいです。
そして、Darkglassと言えばやはりドライブのサウンド。
B7K UltraはこれぞまさにDarkglassといったドライブ。
ドライブを上げる程にややミッドがスクープされ、ハイレンジに締まりのある、ガッチリとそしてアグレッシブなディストーションサウンドが特徴的です。Blendノブによって、クリーンサウンドとのミックスが出来ますので、原音感を損なう事なく、ハイゲインでも芯のあるサウンドが可能です。
ゲインを控えめの時はオーバードライブ的なサウンドとなりますので、シンプルにサチュレーション感のあるクリーンドライブサウンドも可能です。
このアグレッシブなドライブで注目を得たペダルではありますが、ドライブの守備範囲は広いです。
ヘヴィ系サウンドが必須のBassmanはもちろんですが、ドライブを含めた幅広いサウンドを必要とするBassmanにオススメのペダルです。
アップグレードした Microtubes B7K Ultra v2 with Aux Inは、v1 よりもさらに多彩な機能とサウンドの可能性を備えています:
(1)キャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロード可能。
(2)Micro-USB Bポートから PC / Mac に接続し、Darkglass Suite ソフトウェアを使用してヴァーチャルキャビネットをロード可能。
(3)キャビネットシミュレーション内蔵 3.5mm ヘッドフォンアウトを装備。
(4)キャビネットシミュレーションの ON/OFF が可能なバランスド XLR アウトを装備。
(5)外部音源を入力できるAuxインプットを新たに搭載。コントロール
・Master
Microtubes B7K Ultra V2 with Aux-In 全体のボリュームを調整します。クリーン・モードの出力の微調整を行うのに理想的です。D.I アウトのレベルコントロールとして使用することもできます。
・Blend
クリーンシグナルとオーバードライブシグナルのミックスバランスをコントロールします。オーバードライブシグナルのボリュームをコントロールする Level ノブの設定に関わらず、クリーンシグナルはユニティ・ゲインとなっており、ミックスするバランスの微調整を Blend ノブで行います。
・Level
オーバードライブシグナルのボリュームを設定します。
・Drive
オーバードライブシグナルのサチュレーションの量を設定します。
・Attack Switch
サチュレートさせた時の高域の量を設定します。”Boost” セッティングではプレゼンスを強調し、よりクリアなサウンドになります。”Flat” ポジションは音色に影響を及ぼしません。”Cut” ポジションでは高域の量を減少させ、暖かみのあるサウンドになります。
・Grunt Switch
クリッピングステージ前の低域のブーストレベルを3モードから選択し、低域の強さを設定します。
・Bass
100Hz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。
・Lo Mids
250Hz、500Hz、1kHz の中から選択した周波数を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。
・Hi Mids
750Hz、1.5kHz、3kHz の中から選択した周波数を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。
・Treble
5kHz を中心周波数として ±12dB までブースト/カットします。
・Direct Output
バランスド XLR アウトプットで、マイクプリアンプや PA システム等と接続する際に有効です。
・Ground lift
ダイレクトアウトのグラウンドを切断してグランドループを防ぎます。スイッチはノイズの少ない方のポジションに設定してください。このスイッチの設定は 1/4″ フォンアウトには影響しません。
・Cab Sim
ダイレクトアウトプットのキャビネットシミュレーションの ON/OFF を切り替えます。このスイッチで、必要に応じてすべてのデジタル回路を完全にバイパスした信号を出力することができます。
・Headphones
16Ω のミニマムロードで駆動できる 3.5mm ステレオジャックのヘッドホンアンプを内蔵しています。レベル調整はマスターボリュームコントロールで行います。
・USB
Micro-USB Bコネクタから PC / Mac に接続して、ペダルにキャビネットシミュレーションのインパルスレスポンス(IR)をロードし、さまざまなセッティングをコントロールすることができます。
・Aux In
PC やスマートフォンなどを接続可能な3.5mm ステレオインプットです。AUX インプットに入力された信号はヘッドフォンアウトのみに出力されます。このペダル本体上にAUX インプットに入力される信号の音量のコントロールはありませんので、接続する機器側で音量をコントロールしてください。使用する際は音量にお気を付けください。
・DIMENSIONS
125 x 96 x 57 mmWARNING
メーカーHPより
Microtubes B7K Ultra V2 with Aux-In の 消費電流は 120mA です。レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となりますのでご注意ください。
ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して
店頭販売でのお支払い
- 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします - カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
- Paypayご利用いただけます
通信販売ご利用時
お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ
商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)
代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます


分割支払いならショッピングクレジットがお得です
事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)