
オリンピック”オクターヴ”ファズ
OLYMPIC HOOCHIE’S OCT FUZZ 販売価格:¥53,900円 (消費税込み)
【初回分販売済み/次回入荷予約受付中】
渋谷店・店頭にサンプル機もございます。
試奏希望の場合もお気軽にお声がけください。
以前R/Mの「ウエッジシェイプ・オクタヴィア」からインスパイアされ、スチュワートキャッスルダインが製作。その筋で話題となったオクタヴィアペダルを当店にて別注しました。
CASTLEDINE OLYMPIC “HOOCHIE’S” FUZZ OCTAVE(以下OCT)- SILVER PRINTはトランス搭載時期のオクタヴィアをCASTLEDINEが再構築。オールドのレプリカではなく、その時代背景を踏まえてキャッスルダインの理念に基づきデザインされています。
フーチーズ別注品
CASTLEDINE “HOOCHIE’S” OLYMPIC OCTAVE FUZZ

Olympic Fuzzは、ロンドンのバーンズにある「オリンピック・サウンド・スタジオ」…つまりジミ・ヘンドリックスが1967年に「Axis: Bold Love」を録音したスタジオにちなんで名付けられました。
オリンピックスタジオは専用に製作されたレコーディングコンソールを備えていました。中でもバーンズ・スタジオにあったコンソールのヘッドアンプ/マイクプリアンプには、3つのトランジスタを使用する珍しい回路が採用されていました。このヘッドアンプ部分はレコーディングに必要なゲインを稼ぐだけでなく、信号をオーバーロードさせる事で絶妙なサチュレーションや、音楽的な「歪み」も得られることができました。
このオリンピックスタジオのコンソール/ヘッドアンプ回路が生み出すサウンドは当時、同スタジオでレコーディングセッションを行なっていたヘンドリックスのためにロジャメイヤーが開発した「カスタムエフェクトボックス」が生まれるインスピレーションとなったようです。
OLYMPIC “HOOCHIE’S” OCTAVE FUZZ
OLYMPIC “HOOCHIE’S” OCTAVE FUZZは、これらのカスタムエフェクトの一つを私(キャッスルダイン)なりに解釈したものです。つまり、オリンピックスタジオのコンソール回路と、ロジャー・メイヤーが製作したWedge shape Octaviaの両方にインスパイアされています。また、以前私が製作したP to P OCTAVE FUZZの派生バージョンと言えます。
トランスはRS社製の全く同じ仕様のものを採用しています。マイクプリアンプ回路は、トランスの位相スプリッターを駆動するために使用されます。トランスからの出力はゲルマニウムダイオードで整流され、周波数が2倍になり、オクターブアップ効果が得られます。
最もクリアなオクターブ効果を得るには、Driveコントロールを比較的低く設定し、ギターのネック・ピックアップを選択、さらにギターのボリュームをわずかに(ひと目盛り程度)下げます。

DRIVEを高く設定すると、ディストーション(歪み)が強くなり、音に厳しいアタックが加わります。この際にギターのボリュームを下げていくと、存在感がありつつクリアなアッパーオクターヴ効果が得られます。アタックもソフトになり、トラッキング(オクターブ音の生成)も安定します。Driveコントロールを最大にすると、より多くのディストーションとコンプレッションが得られ、コンプレッションが得られます。DRIVEを上げすぎるとアタック時にスパイクノイズが生じます。また、サウンドに若干の「サグ」が生じます。対処法としては、前述したように、ギターのボリュームを少し下げることです。ギター側のボリューム操作は、このペダルのプリゲイン・コントロールとして非常に有効です。
さらに、このオクターブファズと別のファズボックスを同時に使用する場合は、オクターブファズの後段に他のファズペダルを置くことをお勧めします。オクターブ効果は、クリーンな音(ドライサウンド)が供給されているときに顕著に現れます。そして、後段にファズを置くと、さらにハーモニクスが強調されます。
さらに、フーチーズ別注品に関しては、ペダルボードに設置して多くのミュージシャンに使って欲しい意向もあり、外部電源(パワーサプライなど)からの電源供給も可能となりました。
パワーサプライをご利用の場合はアイソレート出力を備えたパワーサプライ(VOODOO LAB PEDAL POWERやStrymon Ojaiなど)をご利用ください。
OLYMPIC “HOOCHIES FUZZ”は、オールドロックの「あの音」に興味を持つ皆様に、是非お試しいただきたいペダルです。

OLYMPIC FUZZ FAMILY
ご予約/ご注文に関して:
商品の事前予約をご希望の場合は、事前に商品代金の全額をお支払いいただく必要がございます。
お支払い方法は
・ご来店でのお支払い
・銀行振込み
・クレジットカード一括(スクエア決済)またはPAYPAL決済
・シッピングクレジット
上記がご利用いただけます。
折り返し、送料を含めたお見積もりをご連絡いたしま
・商品の入荷は随時行われますが、最長で発注から8週間程度お待ちいただく可能性がございます。
入荷時期が確定した時点で商品代金のお支払いをお願いいたします。
ご注意:
・このペダルは使用するトランジスタなどが入荷時期によって異なる場合があります。また、他のパーツや外観なども、同じく入荷時期によって異なる場合がございます。基本的に仕様変更がある場合はご注文前にご連絡いたしますが、突発的な変更がある旨をあらかじめご了承ください。
・販売価格に関しても、入荷時期/仕様/その他の要因により変更となる恐れがございます。あらかじめご了承ください。
ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して
店頭販売でのお支払い
- 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします - カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
- Paypayご利用いただけます
通信販売ご利用時
お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ
商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)
代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます


分割支払いならショッピングクレジットがお得です
事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)