
フーチーズRabbit is担当ニシキドです。
少し間が空いてしまいましたが…らびろぐ第6羽目です!!
バックナンバーはこちらから↓
これまでのらびろぐではUSA-1、USA-2に関するサウンドの違いや、P-90を愛用するアーティストをご紹介してきましたが今回はなんと新製品のご紹介です!!
〜かわいい兎には角がある?〜

2020年 Rabbit isの新しい製品ラインナップにUSA-G(Mahogany)とUSA-KO(Korina)の2モデルが発表されました!!
※USA-KO(Korina)は近日中に入荷予定。追って詳細をお知らせさせて頂きます。
特徴
マテリアル、パーツ、ハードウェア類等のスペックはUSA-1、USA-2同様 従来の「THE Rabbit isスタイル」となりますが、ボディシェイプはクルーズ VINTAGE LINE LED-1961で採用された61年製のレスポールカスタム(SG)をベースとした独自のものです。手の届きやすい価格帯ながらRabbit is(クルーズ)ならではのノウハウやセンスで驚きのサウンドとプレイアビリティを実現しています。
VINTAGE LINE LED-1961はとても評価が高いモデルで、オーナーの皆様からも外せない1本であるとよく伺います。村田さんのDeeper’s ViewでBLACK FLAGと共にそのサウンドを聴くことができます。
USA-1、USA-2よりも薄いボディ形状は軽く明るく鳴り、煌びやかな成分を豊富に含みます。また見た目ともリンクしますがボディエッジの鋭さがシャープさ、立ち上がりの良さ、キレのあるサウンドを生み出します。美しいコンター加工はルックス面だけでなく弾き心地も向上させます。

ネックには61年製モデルよりも太めのシェイプを採用。ボディとの接合にはRabbit isシリーズの特徴である「キッチリ・ジョイント」を採用。
ピックアップはクルーズのソープバータイプVEGASピックアップをフロントに配置。キレのあるアタック、リッチなミッドレンジ特性を持ちつつ、クリアでノイズの少ないピックアップです。
ブリッジ側ハムバッカーは、Rabbit isシリーズの為に新たにデザインしたカスタムハムバッカー「USA-HUMBACKIN」をマウント。クリアでオープンなサウンドです。
またキャラクターの違う2つのピックアップをミックスすることで得られる歯切れのよくブライトな独特のサウンドはRabbit isのシグネチャーサウンドのひとつです。

USA-Gの現在のカラーラインナップは上記のCherry、当WEBにも掲載されているSpitz Black、本日入荷したばかりのSolid Black(近日掲載予定)がございます。
本日はSidePark店に出勤しキャプテン坂本の検品作業のお手伝い中!!Solid Blackの個体もかっこよかったのでパシャリ。一足お先にご公開ッ!!

近々、サウンドチェック動画や製品紹介動画もUP予定ですが、店頭にお越しの際には是非チェック頂ければと思います。
渋谷店 ニシキド
Rabbit isの商品ページはこちらから▼
ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して
店頭販売でのお支払い
- 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします - カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
- Paypayご利用いただけます
通信販売ご利用時
お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ
商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)
代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます


分割支払いならショッピングクレジットがお得です
事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)