
こんにちは。和田です。
今回はリバースヘッドについて綴ってまいります。

リバースヘッドと言えばメタル、ハードロックなイメージが強いかもしれません。(そういう私も最初はそこからスタートしております。)
確かにリバースヘッドのギタリストで思い浮かぶところは確かにハード系の方が多いです。私のペンタトニック手癖成分の8割はこの人であると宣言できるこのお方もリバースヘッドです。

日本人だともうこのお方でしょう!! 相変わらずこのギター格好良いなって当時(今も)思っております。

こう見ると私のギター青春時代はリバースヘッドに溢れていたのかもしれない…。
さて、そんなリバースヘッドですが、実は見た目だけじゃないんです。しっかりとした効果があります。
ヘッドの向きが変わるという事は弦長も変わります。弦長が変わるという事はテンションが変わるという訳です。※ナット部分で弦をロックしてしまうフロイド・ローズは除く。


ノーマルヘッドでは6弦側がテンションが強く、1弦側が弱いので、リバースヘッドになると逆となり、6弦側のテンションが緩く、1弦側のテンションが強くなります。
弦長が伸びるとなんちゃらかんちゃらは長くなるので、今回は省略させて頂きますが、シンプルにローエンドが伸びて、ハイレンジがシャキッとするイメージです。一言で表すのであれば
ローが力強くなって、スピード感があがる
と言ったらよいでしょうか。
って、事じゃミッドが特徴的なアルダーボディやマホガニーボディに採用したら…
物凄くバランスが良くなるんではないか?
という考えの元、従来あったCrews solution R6,R7のMahoganyに加えて、今回Alderボディを追加しました。
ちなみに、ナット側で弦をロックしてしまうフロイドローズではその効果は出ませんので、ご注意を…。(と、いう訳で先にご紹介のお二方のギターにはリバースヘッド効果はないのです…。)
さて、私の予想は当たったのでしょうか?
それはこれからショート動画で色々な音を録ってご紹介出来ればと思います。
それでは。
和田
Crews solution R6,R7のストックはコチラ↓

ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して
店頭販売でのお支払い
- 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします - カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
- Paypayご利用いただけます
通信販売ご利用時
お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ
商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)
代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます


分割支払いならショッピングクレジットがお得です
事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)