
こんにちは。和田です。
短い梅雨が明けたと思ったら、7月に入って雨が続いたりと梅雨に逆戻りしたかの様な困ったお天気です。
さて、【Come On!Bassman!!!!】にて主にTwitterで日々、色々とご紹介をしておりますが、Bassmanのみなさまにもっとご来店して欲しい、ご意見を頂きたいとペダルプリアンプ/DI弾き比べコーナーを作りました!!

今まではaguilar TONE HAMMERとGALLIEN-KRUEGER(以降G/K) B Plex Preampしか扱っておりませんでしたが、今回一気に揃えてみました。(画像のモデル名クリックで商品ページをご覧いただけます。)


それが今回ここまで揃えてみようと思ったきっかけがコレ
TECH21 BASS DRIVER DI V2

あまりに定番であるので、今更な感じもあるかもですが、やはり使用しているBassmanの方が多い、レコーディングに於いてもBASS DRIVER DI V2があれば、どうにかなるとレコーディングエンジニア側からも根強い高評価を得ているとの事で、気持ちを新たにオンにしてみたら
あ、聞いた事ある音がする
確かにそうと言えばそうですが、よく聞く(聞いている)ベースの音という部分では、オンにした瞬間に感じる安心感は他にない物ではないでしょうか?
確かにこれが根強い人気を誇るのを肌で感じさせて頂きました。
改めて弾いてみると新しい何かが芽生えるかも!?
こうなればと一気に定番処を攻めてみようとDarkglass 定番3兄弟とEBS MicroBass 3も導入しました。(画像商品名クリックで商品ページご覧いただけます。)


それぞれキャラクターがあり、良さもありますので、どれが良いかはまだまだ初級Bassmanの私がどうこう言うよりも、ぜひとも
Bassmanのみなさんにチェックして欲しい
ので、ぜひ店頭にて弾き比べてみてください。
出来れば感想や、もっとこういうのがあれば良いのに!と言うのを教えて頂けると嬉しいです。
またこのプリアンプ良いよ!というのもあればぜひ。
Bassmanのみなさまのご意見が集まれば、もしかしたら凄いものが出来るかも!?
一緒にこのコーナーを盛り上げて行きましょう!!
Bassmanのみなさまのご来店お待ちしております!
これからBassmanになりたい、目指したいかたももちろん大歓迎ですので、お気軽に!
それでは!
和田
Bass Preamp ストック一覧は下の画像をクリック↓↓

Bass DI ストック一覧は下の画像をクリック↓↓
