
こんにちは。和田です。
本日はお客様からオーダーを頂いたベースが完成、ブログ掲載の許可を頂きましたので、ご紹介いたします。
Crews Be Bottom’ 24 / Spolted Maple Top / L.Ash Back / BlackBurst




トップ材には30年近くエアドライを施したフレイム入りのスポルテッドメイプル。バック材にはライトウェイトアッシュを採用しています。
フィニッシュはカスタムカラーとなる【BlackBurst】以前の楽器フェアでの限定生産モデルJB-5Stringsのカラーリングを元にしております。

パーツはブラックパーツを採用。
ハードケースの蓋を開けた時に思ったのですが、ブラックパーツになることによって、全体の雰囲気がグッと引き締まり、格好いいです。
ケースを開けた時に思わず、「おお!格好いい」と声が出ました。( オーダーされたお客様はもちろんですが、実は我々も蓋を開けるときはドキドキなんです。 )

標準モデルとの違いとしてはパーツカラーの他にブリッジもご指定頂いております。
現在はHipshot A-style(Aluminium)と軽量のブリッジが標準となりますが、質量のあるブリッジを搭載したいとのご希望がございましたので、GOTOH S510B-5 を採用しております。

入荷時にサウンドチェックしましたが、確かにこのブリッジの違いが効いてます。
フィニッシュカラーやパーツカラー、トップ材の指定だけでなく、パーツも指定出来るのはオーダーならではの醍醐味です。
よりお好みのサウンドにする為に、パーツの選定も重要な項目の一つであります。
※実際にこちらのベースのブリッジは、製作側にもお勧めのブリッジを聞いてみたりと何度もやり取りをして決まった部分です。
拘りたい部分はやはりトコトン話し合って決めないとですね!
そういった流れを経て、完成したのがこのBe Bottom’24です。

最後に今回のご紹介にあたり、ベースの掲載許可ありがとうございました。
ーーーーー
と、今回は Crews Be Bottom’ 24 のカスタムオーダーをご紹介いたしました。
ご紹介の通り、カラーや材の指定だけでなく、パーツの指定も可能です。
より理想の楽器に近づく為に、拘る部分はトコトン話し合って決めれればと思います。
今までの製作歴からこのパーツが良い、それならこうした方が良いという事をご案内出来る場合もありますし、逆にお客様の方がこのパーツを使って欲しいと新しい発見があったりと我々が新たに教えられる場合もあったりとカスタムオーダーには完成前に様々なストーリーがあるのもまた面白いです。
カスタムオーダーをご検討中の場合、ご来店はもちろん、お電話/メール/LINEでのお見積もり/ご相談にも対応しておりますので、まずはお気軽にご連絡いただければと思います。
ご相談お待ちしております!
それでは。
和田
カスタムオーダーや過去のオーダー完成品ブログはこちらから▼
ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して
店頭販売でのお支払い
- 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします - カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
- Paypayご利用いただけます
通信販売ご利用時
お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ
商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)
代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます


分割支払いならショッピングクレジットがお得です
事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)