
国産アコースティックギターのプライドを感じるラビットイズ60の限定モデル。品質、鳴り、そしてサウンド全てが間違いない1本です。
販売価格:¥794,200(消費税込み)












株式会社クルーズ代表の吉岡氏が企画する ” USAGI-YA ” 。
その企画を具現化するのは、今や絶大な人気を誇る ” Headway Guitars ” のビルダーであり信州の名工 百瀬さん、素晴らしい技術集団 チーム飛鳥の面々です。さらにこちらのモデルは、K.Archeryの沖野氏によるボディーチューニングが施され、作り、鳴り共に最上の仕上がりとなっています。
※こちらの個体はチーム制作ではなく、百瀬さんご本人が手掛けたギターです。
MODEL-195 OM-1は、生産本数僅か2本という非常に希少なプレミアムモデルとなっております。
ボディサイド&バックにマダガスカルローズウッドをセレクト。高音の煌びやかさはブラジリアンローズウッドよりマイルドで、中低音はマダガスカルローズウッドの方が強く出る印象があります。
K.アーチェリー沖野氏のボディーチューニングにより、非常にクリアーなサウンドに仕上がっており、今までのマダガスカルローズウッドとアディロンダックスプルースのギターが持つ「鳴り」とは一線を引く仕上がりになっております。
MODEL-195の繊細な倍音成分を含む高音はブラジリアンローズウッドに迫るものがあり、マダガスカルローズならではの、多少の手強さのあった中音域はスムーズかつクリアーなサウンドにチューニングされております。
間違いなく、国産アコースティックの最上に位置するギターです。是非一度お試しください。
〜Rabbit is 60とは〜
Rabbit is 60シリーズは量産モデルでは中々使用することが出来ない、ひと味違った貴重材を使用している所も見逃せません。入手困難な稀少材を贅沢に使用。勿論、音色と弾き心地、つまり楽器としての「クオリティ」を優先した製品となっております。“スロー・ライフ”という言葉がみごとにマッチするこれらのギターは、各モデル6本のみの限定生産ですが、本機はさらに稀少な2本のみの生産。
「弾いていて気持ちの良い」、楽しくなる楽器。音色と弾き心地。そこには「レアウッドを使用した」だけでは到底得られない、株式会社クルーズ代表 吉岡氏の長い経験の中で蓄積された楽器に対する意識が見事に現れております。そして、何より楽器としての高いクオリティが感じられるシリーズです。
SPEC
・指板:エボニー
・ネック:ホンジュラスマホガニー
・ボディ・トップ:アディロンダックスプルース
・ボディ・サイド&バック:マダガスカルローズウッド
・ブリッジ:エボニー
・スケール:648mm
・ナット幅:42mm
・ジョイント:14F
・フレット数:20F
・ハードケース付属
ご来店/通信販売ご利用にて楽器を購入する際のお支払い方法に関して
店頭販売でのお支払い
- 現金及びクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX)がご利用いただけます
カード分割払いは3回からご利用いただけます。リボ払いに対応いたします - カード分割のほか、オリコ/ジャックスのショッピングクレジット支払いがご利用いただけます。
- Paypayご利用いただけます
通信販売ご利用時
お振り込み先:三菱UFJ銀行 渋谷支店 普通口座 6347419 カブ)クルーズ
商品代引きでのご購入も可能です(別途手数料が必要となります)
佐川急便eコレクト(両店舗共通)ヤマト便コレクト(サイドパーク店のみ)
代引きは現金決済以外にもカード決済(JCB/VISA/AMEX etc 分割可能)がご利用いただけます


分割支払いならショッピングクレジットがお得です
事前シミュレーションからクレジット支払いの回数や支払い金額をチェックできます。左のバナーからお申し込みください(本審査ではございません)